年中娘は七田式プリントBvol7が終了。計25日間で取り組みました。明日からVol.8がスタートします。
年中娘は、
- 朝ワーク:七田式プリント3枚(B巡行ペース)
- 夜ワーク:七田式プリント3枚(A残り及びBvol.1と2残り)+Z会幼児コース+チャレンジタッチ(小1用)
を基本に進めています。
チャレンジタッチは小1息子用のものです。小1息子はあまり興味を示さないのですが、年中娘のほうがさわることが多くて、年中娘用にしたほうがよいのでは?と思う今日この頃です。結局、共用タッチ…ということにしています。
年中娘は内向的で恥ずかしがりやの読書好き。外交的ですぐ友だちを作ってしまう小1息子とは全然タイプが違うんですよね。学習面においては、小1息子よりも圧倒的に早く成長しているので、年中娘については飛び級させようと思案中です。
全面先取りですね。
◎プラン1:チャレンジ2年先取り、Z会1年先取り、リトルくらぶ1年先取り
- 年中…七田式プリントB&プリントC+チャレンジタッチ1年生+Z会年長コース
- 年長…七田式プリントⅮ+チャレンジタッチ2年生+Z会1年生+リトルくらぶ1年生
- 1年生…チャレンジタッチ3年生+Z会2年生+リトルくらぶ2年生
◎プラン2:チャレンジ2年先取り、Z会1年先取り、リトルくらぶ該当学年
- 年中…七田式プリントB&プリントC+チャレンジタッチ1年生+Z会年長コース
- 年長…七田式プリントⅮ+チャレンジタッチ2年生+Z会1年生
- 1年生…チャレンジタッチ3年生+Z会2年生+リトルくらぶ1年生
リトルくらぶについては、現状、小1息子が学習中で、娘が1年先取りで使えそうかどうか検討中です。現状は、国語については、年長から小1リトルくらぶは十分に可能。ただ算数については、まだまだ数量感覚が乏しくて厳しいなぁ…という印象です。
ただ、ここ最近、繰り上がりのない足し算をさらっとできるようになったので、七田式プリントCを進める過程で可能になるのでは?とも思います。
その一方で、いずれ通塾するわけで、そのタイミングまで考慮すると、リトルくらぶの先取りは四谷大塚の直営塾との接続がやりにくいのでは?と感じてしまうんですよね。3年生2月から通塾するとして、そのタイミングで4年生2月まで教材を扱っていたら、また同じ教材をやるの?って感じですから。
リトルくらぶは3年生から理社も登場しますが、先取り内容については、国語と算数だけを行って理社は同学年内容で進めるのも手かもしれません。もっとよく考えないとですね。
▼年中娘:七田式プリントABCDの進度予定[2022年5月9日現在]
- 七田式プリントA(開始適齢期2歳6ヵ月から4歳) ⇒娘4歳2か月~4歳4か月[3か月]2021年9月23日~12月11日。
- 七田式プリントB(開始適齢期3歳6ヵ月から5歳) ⇒娘4歳4か月~4歳10か月[6か月]2021年12月12日~2022年7月下旬。
- 七田式プリントⅭ (開始適齢期4歳6ヵ月から6歳) ⇒娘4歳10か月~5歳5か月[8か月]2022年7月下旬~2023年3月下旬。
- 七田式プリントD (開始適齢期5歳6ヵ月から就学前)⇒娘5歳5か月~6歳1か月[8か月]2023年3月下旬~2023年11月下旬。小学校入学前まで。最長6歳7か月まで。
▼年中娘:朝学習メニュー予定[2022年4月14日現在]
- 年少:七田式プリント3枚/日
- 年中:七田式プリント3枚/日
- 年長:七田式プリント3枚/日
▼年中娘:夜学習メニュー予定[2022年4月14日現在]
- 年中:七田式プリント3枚/日(残しプリント) +Z会幼児コース+チャレンジタッチ(小1)自由遊び
コメント