ブログ上に記録を残すのを失念していました。
年長娘は一昨日からいよいよ七田式プリントDvol.10がスタートしています。前回ブログでスピードダウンのことを書きましたが、結局、七田式プリントDvol.9は30日間で終えています。
これまで七田式プリントAから順番にはじめて、1セットあたり23日ー25日を目安に取り組み続けてきた年長娘ですが、プリントDvol.9からペースを少し落としています。
最近は、年長娘ひとりで取り組める難易度を超えはじめていて、親のサポートがより必要になってきてしまったからです。=今の年長娘が取り組める難易度を超えはじめた。
この教材は他の市販教材と比較してだいぶ難易度が高いように思います。おそらく小学校受験を考えるご家庭が使用することが多いからだと思うのですが、年長娘は小学校受験を想定していませんので、年長娘の成長ペースにあわせて進度をゆっくりにしました。それでも30日程度で1セット終了しているので、素晴らしいペースです。
七田式プリントABCDのシリーズもいよいよ最後です。
あと1か月程度でプリントDvol.10スタートが終了する見込みです。そのあとは今まで七田式プリントABCDのプリントに取り組む中で、ときどきパスしてきたプリント類を日々のワークに混ぜ込みながら粛々と進めていって全プリントカバーを達成したいと思います。
最近は、
- 小1リトルくらぶホームワーク(ちょうど一年先取り)
- 計算ドリル(朝20問+夜20問)
をベース教材として進めるようにしています。ちょうど1年先取りするようにしていて、今月は小1の6月号のホームワークを終了しています。リトルくらぶのホームワークは小2兄のコピーを用いています。ここに
- 七田式小1プリント(こくご)
- Z会小1(さんすう)
- ハイクラス小1さんすう
をトッピングして難易度調整して日々のプリント学習をしています。
年長娘は読書が大好きで、学習意欲が高く、漢字も積極的に書きたい様子。小2息子とはまるっきり違うタイプです。たくさんのお子さんを教えてきた経験があっても自分の子どものこととなると、ここまで違うものか・・・とこれまた驚きますね。
今後の成長がたのしみです。
◎現状
- 朝ワーク:七田式小1プリント2枚(こくご)+小1リトルくらぶホームワーク2枚(さんすう・こくご)+Z会通信教材小1(さんすう)+計算プリント20問
- 夜ワーク:七田式プリント3枚(D巡行ペース)+ハイクラスさんすう1年+計算プリント20問+小2チャレンジタッチ/トド英語/Think!Think!アプリ(好きなタイミングで)
◎現状
▼年長娘:七田式プリントの進度予定[2023年6月29日現在]
- 七田式プリントA(開始適齢期2歳6ヵ月から4歳) ⇒娘4歳2か月~4歳4か月[3か月]2021年9月23日~12月11日。
- 七田式プリントB(開始適齢期3歳6ヵ月から5歳) ⇒娘4歳4か月~4歳10か月[5か月]2021年12月12日~2022年6月2日。
- 七田式プリントC (開始適齢期4歳6ヵ月から6歳) ⇒娘4歳10か月~5歳3か月[5か月]2022年6月3日~2022年11月10日。
- 七田式プリントD (開始適齢期5歳6ヵ月から就学前)⇒娘5歳3か月~5歳11か月[8か月]2022年11月11日~2023年7月下旬。
コメント