ホーム»学習プラン» 年中娘:来年度の通信教材3本柱について

年中娘:来年度の通信教材3本柱について

学習プラン

七田式プリントとZ会幼児コースダブル受講(年中及び年長)の通信教材3本を基本軸にワーク学習を進める年中娘。来年度も通信教材3本をベースに進めていく予定ですが、種類を変える予定です。

来年度からは、

  • 七田式プリントD(年中2月上旬~)
  • 小1リトルくらぶ(年中2月~)
  • 小1Z会(年長4月~)

の3本に変更します。

◎現状

  • 朝ワーク:七田式プリント3枚(C巡行ペース)+Z会幼児コース(年中)1枚+市販教材1枚
  • 夜ワーク:Z会幼児コース(年長)1枚+市販教材2枚+小1チャレンジタッチ

市販教材は繰り上がりなしの1桁の足し算・引き算プリント、ろんり・ずけいが中心です。これに追加して、シンクアプリも取り組んでます。絵本は毎日勝手に読んでます。

◎来年度の予定

  • 朝ワーク:七田式プリント3枚(D巡行ペース)+リトルくらぶホームワーク2枚(算数・国語)
  • 夜ワーク:小1Z会2枚+市販教材1枚+小2チャレンジタッチ

七田式プリントDは小1後半内容が中心です。1日3枚の巡行ペースでの取り組みが難しいようなら進度調整する予定です。

現状の教材レベルを比較すると、

  • 七田式Cプリ≒小1チャレンジタッチ(前半)>Z会年長≒市販教材>Z会年中

ですが、来年度の教材レベルを比較すると、

  • 小2チャレンジタッチ>七田式Dプリ≒リトルくらぶ小1>小1Z会≒市販教材

になるのではないか、と思います。年長で小2学校内容を扱えるかどうか…が微秒ですが、難しいならその時点で対応を考える予定です。

年中娘は、Z会と七田式をベース教材として進めていて、七田式プリントは今のところDで卒業予定です。七田式Cプリントから七田式Dプリントを進める過程で、小1通信教材(リトル+Z会)に移行させていくイメージです。

チャレンジタッチは2学年先の兄名義のタブレットをそのまま使うことを前提に様子見です。続きそうなら、どこかのタイミングで妹名義で申し込みし直し…ですね。

ちなみにメインの通信教材3本柱にチャレンジタッチは含まれていません。どちらかというと遊びの範疇で息抜きの近い存在です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました