yrpapa

リトルくらぶ

リトルくらぶ新1年生入学準備講座①②到着/中学受験勉強ペースメーカー

小3秋の四谷大塚へのカリキュラム接続として、小1・2月からのリトルくらぶ(通信教材)の受講を検討中です。 遅くとも小3秋から中学受験を目的とした学習塾に...
七田式プリント

4倍速の七田式プリントA進行中/「これ、つまんない」発言あり

年少娘は七田式プリントにチャレンジ中です。 ただ今、2歳半~4歳対象のプリントAを、4歳2か月の娘が現在4倍速で毎日コツコツ進めてます。(どのあたりでつ...
理科実験・観察

コスモプラネタリウム渋谷へ/理科6

先日、年長息子と年少娘とはじめて渋谷のプラネタリウムに行きました。解説委員の方のレベルが高いですね。話が上手すぎて、今まで足を運んだプラネタリウムのなかで一番...
社会科見学

未来への17action わたしたちのミライ展/社会科見学1

年長息子と年少娘と一緒に「未来への17action わたしたちのミライ展」に行きました。 世界規模で上昇を続ける平均気温。これまで経験したことのない豪雨...
学習プラン

小1学習プラン再検討:Z会+リトルくらぶ(通信)に?/小3秋からの四谷大塚カリキュラム接続を検討

小3秋の予習シリーズ準備講座への接続は? 小学1年生も、引き続き、Z会の小学1年生コース(紙・ハイレベル)を受講する予定です。 ただし、将来的には...
2021.10.13
Z会

Z会年長10月号のぺアゼット(樹木の観察)/理科5

今月号の樹木を観察するペアゼットをやりました。 ペアゼットは題材が秀逸で子どもの気持ちをとらえるのがほんと上手ですね。 今回は、新宿御苑に出向いて...
2021.10.14
花まる学習会

ひらがな・カタカナの練習はどうする?/使いたいから使うのが理想

ひらがなやカタカナは、小学生になったタイミングで、強制的に読み書き練習があり、宿題があり、テストがあり…で否応なしに勉強させられることになります。 書き...
算数・数学

学年の変わり目が大変/人は滑らかな成長曲線を描く

Z会幼児コースを受講しはじめてから毎朝の学習リズムをつくっています。 朝2枚→朝3枚に途中から変更して、毎朝の学習習慣として取り入れてます。 それ...
Z会

Z会ぺアゼットが倍に!?/ゲームで負けると大泣きする年長息子。

我が家は、毎月、Z会幼児コースの年長と年少の2つが届きます。 それぞれ息子用と娘用の教材なのですが、体験型のペアゼットは、結局のところ、2人とも全部やり...
教育論

学び方を学ぶ/そこに至る過程にこそ重要な意味がある

「中学受験を経験した有名私立中学生」と「付属小あがりの有名私立中学生」は同じ有名私立中学に通っていても、根本的な学び方が違うんですよね。 今、某有名大付...
2021.10.08
タイトルとURLをコピーしました